記事のアーカイブ
2019年初うち
2019年03月03日 18:34
雨のひな祭りゴルフでした。前半の出だし場ボギーベース、冬の間のスィング改造がきいて、ショットもいい!が、欲が出るのか、また、疲れが出るのか、トラブルも増えて、なんと60をたたき、結果として112!2018年は102~はじまっているので、悪化しているが、しかし中身は確実によくなっている。ので、自分の練習の方向性はいい。まずは、スィング改善を続ける、アプローチを芝のうえで練習する、芝のうえでできないとしても、アプローチの練習時間を増やす!身に着けてきた、左手&フェイスコントロールをしっかり体に覚えさせて頭にも入れよう。今年一年かけてがんばろー
強膜炎が悪化 重症筋無力症のためのステロイドを増やす + とげ
2019年03月02日 14:25
1週間前、朝目が痛いというのに気づき、右目を見ると、また赤い!なんと強膜炎が悪化。ここのところかなり仕事が忙しかったため?花粉?(実は私はスギ花粉のアレルギーでした)ステロイド眼薬をまず夜1回から朝を追加して2回に増やす。朝 頭がいたいことにも気づく。重症筋無力症のために毎日飲んでいるプレドニンを10mgから12.5mgに増やす。徐々に改善している。発症から1年。やはり、これは重症筋無力症と関連しているのではー。ところで2週間前に正月から飾っていた松が枯れたので、捨てようとしたら、とげのように指に刺さって抜けない。ネットで調べたら、自分で抜いたほうがいいというのと、放っておくと皮膚が再生して抜
ゆったりが幸せ
2019年02月17日 22:45
予定の入っていない、週末。土曜日、幸せを実感。部屋を掃除、ゴルフの練習、お風呂にゆったり!ビール!娘が帰宅して慌ただしく夕飯を準備しても幸せ。明日も用事がないのだ!日曜日、ずーっと調べたかった保湿性の高いシャンプー、なんと、大好きなあしがーるSPの再放送はすでに先週終わっていることも発見。4Kでしか再放送がない。どうやったら4Kが移るの? 4KTVの見方を調べ、録画した時代劇をみる、...
白目の血は消える、が、やはり強膜炎は残っている 重症筋無力症のせいではないのかねー
2019年02月17日 22:35
重症筋無力症とは直接的には関係ないのかもしれませんが、目の悩みは続く。左目の白目の出血は、ネットでの検索通り1週間で自然と消えたが、しかし、やはり右目の強膜炎は残っている昨晩はステロイドの目薬を忘れたところ朝起きた時には大丈夫だったけど、だんだんと目に来る気がして朝目薬をさす。瞼をめくると目の上が赤い。いつになったらこの赤いのが消えるのだろうか。重症筋無力症とはちがう物質が強膜炎を攻撃するのだろうから、同じ病気ではない?けど免疫異常はいっしょかな。
左目出血、ステロイド薬飲み忘れと、また右目に強膜炎の兆しが
2019年02月11日 18:35
先週左目の白目から出血。かなり悲惨な感じ。忙しすぎたのが原因?眼医者に行こうと思ったのですが、多忙かつ、ネットで調べると強膜炎とはどうも関係く放置してよさそうなので、そのままにしていたら4,5日で赤いのが引いてきました。この3連休は1日休みをつけて4連休にして温泉に行きそのあとは、家でゆっくりしようと思ったら仕事も入るわ、家ではいろんな用事があり、ゴルフの練習にもいきたいと大忙し。結果、昨日どうも頭が重いと思ったら毎朝のむプレドニンを飲み忘れていたことに気づいて、昼に飲む。と、また右目が赤く強膜炎の兆し右目の強膜炎はときどきチェックしているのだけど、まだ瞼の上が少し赤い。恐るべきしつこさ。
ステロイド:プレドニンを2倍飲んでしまう
2019年01月27日 07:46
重症筋無力症より頭のボケのほうがもはや問題かもしれない。昨日朝、薬を飲んでないとおもって毎日の定量を飲み殻をゴミ箱に捨てたら、なんと、殻があった。2回飲んでしまった。ゴルフの練習に行っても調子がいい、いつもよりも体が軽い気がする、夜はよく眠れた。1日くらいでは大して問題ないのかも。また、夜のステロイド目薬はやめておきました。なので1日の量としては1.5倍くらいなのかも。
強膜炎 しつこいらしい K医大病院眼科を受診
2019年01月24日 22:52
はやりまだ右目の上が紅いらしい。医者に行くまでに3日くらい、ステロイドの目薬をいれないでみたのですが、、やっぱりまだまだっぽい。気長にゆっくり症状を抑えて治っていくのを待つみたい。重症筋無力症 と 強膜炎 本当に関係がないのだろうか? ずっと治らない気もする。。今使っているステロイド目薬はかなり強いらしいので、次にもっと弱い薬を使うらしい。なるほど!昨年、重症筋無力症の抗アセチルコリンレセプターが下がっていたのはそのせいだ!合点。
神経内科 定期健診 抗アセチルコリン受容体 下がっている
2019年01月17日 21:46
神経内科の定期健診で、強膜炎の件もあり、ばたばたしていたので、抗アセチルコリン受容体のデータをもらっていなかったですすが、2018年は7月5日 160、10月11日 170で、5月の210からかなり落ちている!強膜炎...
2019年新たな年を迎えて
2019年01月01日 17:37
2019年、穏やかないい元旦でしたね。あっというまに夕方に。初詣にいってきました。Love&Peace。家族が幸せに自分の道をすすめますように。健康に仕事を続けられ人の役に立てるようなことを長くできるような準備を始められますように。
2018年は新たな職場で
2018年12月31日 08:39
2018年10月から5年位前とおなじような仕事に戻っています。人も仕事の内容も懐かしい。記憶が戻ってきて楽しい。せっかく出会った仕事なので、この会社の製品がいろんな人に使ってもらえるようにがんばろー。職場のストレスもいろいろあるけど、そんなのは当たり前。プロの仕事をするように努力すべし。仕事に集中、人を大切に、無色透明に仕事をしようと思っています。まあ、それでもダメな時にはしょうがない。ここのところ嫌な記憶が多くて自分がDefensiveになりがちなので、気をつけねば。ただし、自分の生活は大切に。
アイテム: 91 - 100 / 519