記事のアーカイブ

”こむら返り”でゴルフ中断。重症筋無力症とは関係ないか?

2014年04月05日 20:28
半年ぶりに、治療後初めて、ゴルフ場で、ゴルフをしました。早朝に起きて丸一日で、ちよっと不安があったのですが、最初はかなり調子もよく、昼にビールを飲んで後半まあまあの感じで折り返していました。 心境としては、プレーをするうえで体力問題なし!もちろんスコアには問題あり。”ミスショット悔やんでスコアは上がらない” ”桜の下でゴルフできればそれでよし” ”いいことも悪いこともEVEN、結局は実力” 病気の前にもどった感じです。 楽しいけど辛い。ゴルフは人生だーと思いながら、2/3を終えたころ(14ホール)でドライバーを打って2NDショットの素振りをしたら足がつった、、いやー痛いなー足がつったなと思いな

医療保険の不払いを生命保険協会に相談! やっぱりソニー生命許しがたし 

2014年03月28日 22:26
生命保険協会 www.seiho.or.jp で医療保険についても相談にもってくれるということを聞いて、この協会を通じてソニー生命に正式にクレームをいれることにしましたた。電話のかたはとても親切でした。 文書でまず申し立てを行い、それでらちがあかないときには、さらに文書ベースで裁判的なものをするようです。もちろん、結果はわかりません。民事の裁判を起こすと、弁護士に依頼するだけで30万円とかかかってしまうので、結局保険料なんて吹っ飛ぶということ。うーん、もし民事で訴えるにしてもボランティアを探すしかない。。保険会社の方が強いよなー。不払いでも個人は普通は訴えないよね。 だんだんと面倒になるのです

筋萎縮性側索硬化症ALSがテーマ「僕のいた時間」最終回

2014年03月18日 22:45
病気になって思うのが、当たり前のことがいかに有り難いか。世の中、上をみても下をみてもきりがない。病気を恨んでも意味がない。今できることをちよっとづつでも頑張る自分にも十分生きる価値がある。あと好きな人がそばにいてくれれば。かなり優等生的な「僕のいた時間」ですが(特に最終回)、私の母も結構真剣に見ていましたが結構よかったなー。筋萎縮性側索硬化症 ALS、免疫でなく神経関連、治療がもっと確立していないようで深刻です。 最近感動したドラマは「永遠のゼロ」と「小さいおうち」、「ごちそうさん」。もしかしたらみんなテーマが「あたりまえのことがいかにありがたいか」かもしれません。こちらの3つのドラマは、病気

仕事探しを教えてくれる人

2014年03月16日 09:42

ソニー生命 チョーむかつく!

2014年03月12日 22:26
10年払ってきた医療保険を治療開始の1ヶ月前に内容を見直し契約を変えました。そしたらなんと、支払いを拒否されました!告知義務違反とのこと。その理由が、眼科で診療をうけていたからとのこと!私が老眼といわれていた頃のことです!老眼って告知義務があるのでしょうか?老眼と思っていて、重症筋無力症って後で分かり、手術や入院になることって、よくあることだと思います。たった一人で負けちゃうかもしれないけど追求します。

北京出張

2014年03月09日 16:32
先週3泊4日の北京出張に行きました。日本から一人、初めての中国、中国語できない、で、前日に「万一クリーゼがおきたら」と心配になり、中国人の同僚に頼んで、重症筋無力症であること、緊急の場合には彼にに連絡してほしいという中国語のカードを準備しました。おかげさまで無事に過ごせました。まあ、ほとんどホテルと会社の往復で、1日だけ夜一人でタクシーでホテルから30分くらいの天安門あたりで2、3時間遊んだだけなのですが。 中国の同僚はとても親身で、天安門への移動は、地下鉄はだめ(通勤時間は日本の満員列車のようなので)、時間とお金がかかってもタクシーでいきなさいとアドバイス。北京は深夜でもまったく安全だから一

けっこういいかも。。

2014年03月01日 15:42
4ヶ月ぶりのゴルフ練習で、力が戻ったのを実感。前からチョット思っていたのですが、目がわたしのオリジナル”狐目”に戻ってる。。。 思い起こせば、去年春頃に目がおかしくなって、11月からステロイド投薬開始、12月6日胸腺摘出手術、今年1月6日仕事再開したのですが、当初は風邪でキツかったのですが、最近は友達にも言われますが元に戻って普通に元気。ゴルフは”りきみ”がとれいい感じになっていて、昨年失業中に病気を老化と思い込み体を鍛えるために練習に励んだ成果なのか、むしろいい感じ。 2月17日定期検診の結果も。血液検査は、昨年末、異常だった血圧もγGDPも白血球も下がって正常に。 ただし、抗アセチルコリン

淡路恵子、僕のいた時間、重症筋無力症を調べ直したら。。

2014年02月11日 13:06
淡路恵子が亡くなった話題から、元旦那の萬屋錦之助が重症筋無力症で死んだというのが私の誤解であることがわかりました。wikipediaによると、1982年、50才くらいで発症、1年で克服したらしい。その後、14、15年で喉頭癌になり肺炎で亡くなったとのこと。 「僕のいた時間」という、三浦春馬がALSという難病 ー 筋肉が動かなくなり呼吸困難になっていくTVドラマにハマっています。ドラマの最初のテーマが、彼の発病と就職難で、私のリストラと病気の苦労と重り感情移入してしまいました。ただし、ALSは神経、重症筋無力症は自己免疫、ちなみによく間違えられる筋ジストロフィーは遺伝子が原因で、まったく違う病気

ソニー生命の医療保険に調査される?!

2014年01月18日 16:10
ソニー生命で10年間、掛け捨ての医療保険に入ってお金を払ってきました。10年で保険料が若干上がるので、昨年2013年9月初めに再契約。病気が約1ヶ月後の10月中旬に発覚。11月と12月入院、手術しましたので支払いを請求しました。そしたら、素直に払ってもらえず、取り調べを受けることになりました!! 病気を隠して保険に入った?きちんと病状を報告していなかった!とか疑われている。たしかに、保険の見直しの時期の前に、”目が見えにくい”という、今思うと重症筋無力症ではという自覚症状はありましたが、老眼だと思ってた。いったん、営業の方に話をして、さらに、調査員という人も現れて、さらに時間を取られました。し

風邪でした!冷蔵庫のようですので暖まりましょ 

2014年01月14日 21:29
12日にアップデート後、ますます喉がいたくなり、どうも鼻水が原因のようなのですが。。ということで風邪に決定。熱はなくそれ以外は基本的に元気です。重症筋無力症の症状には変化なし。 手術が終わり無事に入社し、ちよっと気が緩んだのでしょうかね〜娘がこれから本番なのに、親が風邪を引いてどうする!? 東京も冷蔵庫のように寒い!”こころ”も”からだ”も暖かくなるよう〜いろいろと工夫します。
アイテム: 471 - 480 / 519
<< 46 | 47 | 48 | 49 | 50 >>