記事のアーカイブ
難病ってなんだろう?
2016年09月29日 08:19
昨日、会社員のうちにあっておこうと思い、仕事で15年つき合っている知人というか友人、3人と食事しました。日本の取引先の会社の、わたしよりちょっとだけ年上の女性。私たちと違うけれど、難病指定の足の病気です。スポーツ等の制限はあるのですがお元気。日本の取引先の会社の私よりちょっと年下の男性。腫瘍がみつかり手術。今年も別のポリープを取られたそう。出世されて仕事も忙しく、お父様のお世話もあり、お元気ですが大変そう。以前働いていた会社の同僚の、まだ40代男性。肺の手術を経験。もちろんお元気。私もプレドニンを飲んでれば3日ゴルフ続けても元気。ということで、みんな、この年、なんかあるよねー。難病、難病って、
いよいよ!
2016年09月24日 19:11
3度目の挑戦に向かうことに決定!しています。9月に入社された新たな上司は引き止めてくれたのですが、やはり社長と副社長への不信感は拭えず。併せて9月4日の記事をニュースからこちらに移しました。9月1日、あらたに経営企画本部長が入社され上司に。。某大手お笑い興行を退職されてきたということで、ご一緒にランチをしましたが人間性重視の採用と思われます。このポジション1年強が標準で元上司は1ヶ月、とてもご本人には言えないです。
同級生が結婚??
2016年09月22日 23:20
九州から同級生が上京し高校の同窓会。高校の修学旅行は永平寺、アルペンルート、飛騨高山だったのですが、京都に立ち寄ったという友人と、行った記憶がない友人たちと、もめるのも楽しい。東京から大阪に転勤になる友人もいれば。同じ年の女医さんと!出会って数ヶ月で結婚へ向かうという友人あり。これから家も探すそう。10歳年下の男子と食事デートをしている友人もいて、、うらやま♡いろんな本音が出てきて楽しい〜
カリント ひとふくろ 約600カロリー!を食べてしまう。。
2016年09月21日 23:20
夜野菜や卵を買い物にでかけ、カリントを一袋買う。普段からお菓子をたべないようにとしていた反動からか、なんと、カリント ひとふくろ 約600カロリー!食らう 猛省ストレスとかそういう問題ではなく、単に、自制心がない。反省しても反省しきれず。。基礎代謝が1100カロリー。普通に運動している人は1.75倍で2000カロリー弱しかたべてはいけないらしい。普段のローカーボ、炭水化物を控えている「かい」ななし。
3日間のゴルフ合宿もOK!
2016年09月19日 21:58
大学時代のテニス部の先輩夫妻+後輩(といってもいまやー年の差1つは関係ないですが)と、小淵沢の別荘に泊めていただき、3連休雨の中を3日連続ゴルフ。ゴールデンウィークの2日と半日連続ラウンドを超えた連続ゴルフ。しかも雨の中、男子ティーからの山岳コースでゴルフできました!!スコアは今一歩ですが。。3日間で、左下がり(右において打下ろす、あげない)、アプローチが重要。ともかく超えるように大きくうつ(大きく上げて緩めるのが失敗の最大原因)、フェアウェイウッドのミスも腰を止めるのがおおきい、あと嫌なホールや緊張でスイングが早くなるのが原因、などアドバイスで学びがいっぱい!畑の中の一軒家の飲み屋さんの”桜
プレドニンを10mgに減量
2016年09月16日 08:55
9月からプレドニンを12.5mgから10mgからへ減量しています。なんだか12.5飲むと 眠れなくて何度も目が覚めて調子がわるい。10mgでも目がぱっちり空く。アメリカ旅行でリフレッシュやめようと思っているので仕事のストレスがないこっちのほうが薬よりもきくのだろうか。。
太った!!
2016年09月12日 22:35
なんと久しぶりに大台に。。アメリカ旅行からにつづき、帰国後も毎日たべつづけていたら、、ついに2kg以上。炭水化物を控え戻します!!
娘がミネアポリスに留学
2016年09月04日 11:59
9月始まりで5月まで娘がアメリカ、ミネアポリス大学に留学しました。昨年はケンブリッジ、イギリスに全く一人で行き、そのままアイルランドも全く一人で旅行していたので、一人で行くのは問題ないハズ。なのですが、本人も私もなんだか不安。世界がちょっときな臭くなっていのか、アメリカでは警官が毎年数百に市民を殺しているせいなのか、行く前からちょっとナーバスな娘。ということで、思わずついていってしまいました。。といってもミネアポリスには2日であとは旅行していましたが。
ドキドキの12日間
2016年08月14日 08:01
娘の米国留学にくっついて12日間、アメリカへでかけてきます。ミネアポリスという町から、サンタフェ、アムトラックでロスへ、ロスからべガス、グランドキャニオンとチャレンジングな旅です。旅程を組んでいるときにはすばらしい!と思ったのですが、パッキングをしていて、チャレンジングであることに気付きました。ロードって感じです。チャレンジングといえば、娘もかなりプレッシャーを感じている様子(もちろん、留学そのものへですが、旅行もけっこう気にしている)。親が心配な気配を見せてはいけない!なるようになるし、いったらきっと楽しいぞー。
今年のベストスコア アーンド 褒められる!
2016年08月06日 18:22
今日は今年ベスト98.有名コースで接待用の楽なコースだと思いますが1年ぶりで嬉しい!!さらに半年ぶり一緒に回った大学時代の友人からすごい安定感が増したと褒められる。スイング改造の成果。いろんなことがあるけど、がんばろうー。楽しくなってきたぞー。
アイテム: 281 - 290 / 519