記事のアーカイブ
残すところあと1ラウンド
2016年12月29日 21:44
あと1ラウンドで今年のゴルフも終わりです。が、そのまえに2016年の反省確実にうまくなったと思います。スイングがよくなってきたスコアもちょっとづつ良くなっているミスしたときに、このようにしたせいだなと分かるようになったこと怖くて振りきれてない。オーバースイング、右手の肩からうつ。。形にこだわって固め過ぎ。。ボールを右手でうちにいく。ただ、それがうかつにふっと出てしまうのと、苦手意識をもった瞬間におきるのはまだしも、うかつにふーっとやってしまうのは絶対直さねば。甥っ子にゴルフを教えたのも勉強になった!人に教えるのは難しいね。体の動きと表現を一致させるのも難しいし、どこをどうって難しい、これは勉強
またやってしまった、、5mg あるいは10mg?
2016年12月29日 21:37
今日ゴルフ場で上着のポケットにプレドニンを発見。。またやってしまったか?飲んだかもしれないので、とりあえず5mgのみました。体の調子がいい感じがするのですが。。追伸:寒いと鼻がでる軽い風邪を引いています。。
免疫関連疾患の友人多し
2016年12月28日 14:38
新卒で入社した某大手IT通信系企業の同期の2、30人の女子の知り合いのなかに、リュウマチ、ベーチェット病、血小板を攻撃する免疫疾患と、同じような病気がこんなにいる。何かあったのだろうか、と疑いたくなる。。さらに、高校の同級生男子が、非常にタフなベーチェット病の神経型ということ。1年近く闘病中とのこと。なんだろう?これは。。私の世代に何かあったのだろうか??
じっくり?いや遊んでいるだけ?いやいやどっしり構えるぞ!
2016年12月28日 14:29
きちんと仕事をしていきたいということで、拙攻をさけて、ゆっくりじっくり自分探しで自由・自在にということで、いろいろ遊び惚けています。一つも応募もしていない、起業もメドもたっていない状況で2016年が終わってしまいます。活動は来年から。まずはじっくり構えていることにします。
奥歯に血豆
2016年12月15日 20:25
歯茎が弱っているので2ヶ月おきに歯医者で歯垢を掃除していますが、今回は奥歯に血豆。かんだ模様。。ストレスがあるとしたらゴルフだけ??どんだけ力を入れて打ったんだー。あるいは寝ている間かもしれないし、食べているときかもしれないとのこと。
あれから3年 胸腺CTの結果
2016年12月02日 11:14
11月の終わりに胸腺のCTをうけて、今日呼吸器外来を受診し結果を聞いてきました。腫瘍については再発がないということです。今度から一年おき。。どうなるんだろーという気持ちでプレドニンを飲み始め胸腺摘出の手術を受けてから3年も経ちました。生活は普通に戻っていますが(仕事の面は別にして)。受診まで待たされて、万一悪い結果がないとはいえないなーと思いながら、私は0.01くらい? 待っている人の中には50:50の人もいるんだろうな、、といつも病院に来るたびにちょっと神妙な気持ちになる。結果は問題なし。ただし、抗アセチルコリンレセプターの値が下がらないのは別。こちらは手術が上手く行っても人に寄ってはあるこ
アメリカ大統領
2016年11月09日 14:08
って、世界に大きな影響を与える人。でも、私たちには選ぶ権利はない。生まれて初めて、本気で政治に参加したいと思った日になりました。
インフル予防接種を受ける
2016年11月07日 18:49
今年もインフルエンザの予防接種を受けました。重症筋無力症にはインフルは避けるべきですが、いずれにしてもインフルにはかかりたくない!ですので。
難病医療費助成 更新
2016年10月26日 21:59
有効期限の確認を一昨年の医療券でしてしまい今月中に更新手続きをすればいいと思っていたら、なんと、有効期限が10月までで既に手続きの期限を過ぎていたことに気付いたところ保健婦さんからお電話もいただき、今日更新手続きにいってきました。申請書の記載に、無職・主婦はなく、「就労」「入院」「自宅療養」しかなく、ちょっと違うのですが「自宅療養」を選択しました。難病手当の申請をofferされたのですが、モラルハザードになるのでとお断りました。抗アセチルコリンレセプターの値が高いのは心配です。コレステロールも高い、尿酸値も。
素敵な日曜日
2016年10月24日 12:12
東日本大震災で被災した中学校を支援するため、友人が開催したチャリティパーティで、紳士な人たちと知的な刺激をうける会話をした後ぶらぶらと買い物。iPhoneに接続するスピーカーを安く購入、音もいい。夕飯は家人とワイン。土曜日のゴルフのスコアがよかったこともあり、仕事もしていないのに、なんだか幸せな週末気分を味わう。
アイテム: 261 - 270 / 519