記事のアーカイブ

3日間の過密な沖縄旅行もこなせた

2018年02月16日 21:41
1日目。朝5時半に起きて沖縄に移動。暖かいと思いきや、気温が13度で風が10mという寒い中でゴルフ。夜は那覇で買い物&食事で夜10時半に部屋に戻る。2日目、朝7時30分から寒いゴルフ。午後はさすがに温泉休憩したが、首里城観光の後、また夜10時まで買い物&食事。3日目、朝8時からゴルフ。そして、沖縄ワールドで鍾乳洞とハブ、古い街並みを観光。夜11時半に帰宅。結論!かなり過密なスケジュールの旅行もこなせるぐらい回復している!付け足しだけど、爪がつやつやに戻っている。これは何年ぶりだろう!?

3日間のゴルフで体がゴルフ体に

2018年02月16日 21:39
沖縄に3日間、ゴルフ狂いの女3人で合宿。スコアは当日がベストだったけど、3日最後、ついに体が自然にゴルフになじむ。3日開けて練習にいったところ、体が動く!なんと、体がゴルフ体になったのかも。3日間続けるのって大切なのですね。

風邪は治ったけど体力ダウン

2018年02月07日 21:19
4日間の闘病を経て、仕事にいく。仕事にいくと頭は結構働く。ただし、かなりの体力ダウン。ゴルフのクラブが振れない、ゴルフの練習のあと足が疲れている。ヨガができない。体が固い。高校生のときに1週間交通事故で寝たきりになったときには、立てなくなったっけ。人間の体って、動くことが前提でできているのね。歩け!歩け!たぶん同じ風邪を引いた娘は、熱はでないが、まだ喉の痛みが続いてる。+結膜炎 インフル検査は陰性。私も彼女も、それで抗生物質を飲んだけど、意味があるのだろうか?私は、結局1回、炎症を抑えると処方されたボルタレン(基本は鎮痛剤だとおもう)をのみ、3回くらい、抗生物質をのんだ。減らした理由は、両方の

ひどい風邪

2018年02月02日 18:38
喉が痛くて眠れず木曜日の朝医者に。薬で楽になり眠れるようになり、丸2日金曜日の夕方までほぼ寝ている生活。頭が重い。鼻水と喉の痛みは引いてきたが、夕方に熱が38°へ。。ひどい風邪だった。最初に油断したせいもあるかもしれないが。。辛い。。風邪がどんどん辛くなるのは年のせいか?病気のせいか??

風邪を引く

2018年01月30日 20:26
昨日の夜、寝るとき寒いなと思っていたら、風邪を引いていた。喉に違和感。寒気。夕方ゴルフの練習をしているとひどい腹痛。体を温めたらお腹の痛みは引いたけど、やっぱり喉がおかしい。風邪を引いたらしい。毎年1回は引くわね。風邪。

酔っぱらいのインド人とタクシーの運転手

2018年01月21日 22:29
朝の5時半、タクシーを呼んでゴルフの待ち合わせの場所に行こうとして、マンションの入り口に行ったところ、日本語ぺらぺらのインド人とタクシーの運転手が揉めている。朝まで飲んでいたと思われるベロベロのインド人が、タクシーのライトがまぶしいとかいちゃもんをつけて、タクシーを蹴飛ばしたらしい。運転手は、警察がくるまで動かないという。遅刻する!?代車を手配してもらって、一緒に行く人に訳が分かりにくい電話をして待ってもらい、ようやく着いたといっても5、6分待っただけかもしれないが、タクシーに乗って行こうと思ったところ、今度は代車のタクシーの絡み付き、出してくれない。動いたところで、足を引いたとかまたいちゃも

血液検査 待ち時間ゼロ&熟練の業

2018年01月18日 21:03
先週80分待ちだった血液検査の待ち時間は今日はゼロ。夕方にいくのがコツ。先週昼頃は広い待合室に入りきれない患者さん。インフルや風邪が移るのではという感じだったのですが、今日は一人。採血してくれたのは私よりかなり年上の女性。針のさし方も抜き方もベストでした!まさに熟練の業。結果を聞くのは4月ですが忘れるよりいいだろうと、暖かいので今日いってきました。

2018年最初の神経内科の定期検診

2018年01月13日 09:28
3ヶ月ごとになっている定期検診。なんと!血液検査を忘れていた(受診に行くときに思い出した。)今回の受診も忘れるところだった。あんなに気にしていた抗アセチルコリンレセプタの値がまったく分からない。病気に対する意識が薄くなっている。。。もの忘れがひどいのでむしろ、認知症の検査をするかという話もでましたが、自覚があるので、違うでしょうということになりました。その他の簡単な目が垂れるか、腕が上がるかのテストは好調。なので薬はそのまま。12.5のプレドニンを10骨粗しょう症の薬は必ず飲むようにと念を押される。

2017年はモラトリアム?

2017年12月31日 22:33
再就職が厳しい中、起業の準備もかねてバイトを始めた。さらに、5つのwebサイトを構築。起業を2つ支援。が、まだまだ結果がでず。糸をつないで2018年がんばろー!

そもそも勘違い。スィング改善の道は遠いのだ!

2017年12月14日 21:25
スコア低迷が長期化。スイングが改善したと思い込みもっと飛ばそうと力任せに打ち始めひどいフォームになっていた。そして、右に左に。。全く安定せず。そもそも勘違い。全然改善していない。。打つのではなく、形を作ってボールを飛ばすというのが納得できていないのだった。グリップは持っているだけ。肩に力がはいらないような適度なハンドダウン、クラブの顔に合わせて手の位置を決める。三角の形ができたらお腹と筋肉でねじってフェイスの向きを変えないようにに左に持っていき、そのままダウンブローに落としてくる。右に必ず踏み込む。しかし、こんなにゴルフに時間をつかっていたいいのだろうか?
アイテム: 161 - 170 / 519
<< 15 | 16 | 17 | 18 | 19 >>