記事のアーカイブ
強膜炎まだ残る。プレドニン+ステロイド目薬を研究中
2018年06月15日 18:30
右目の上にまだ薄く残っていて、プレドニンが切れる夕方や朝方は濃くなる気がする。なので、一日4回のステロイド目薬を夕方から朝に重点的にいれることにした。が、昨日は仕事でちよっと疲れてしまったので、夜久しぶりに2.5mg飲む。やはり長期服用は副作用を覚悟しなければいけない薬なので前の量に戻したいが、この目の病気を治してしまうまでは、しょうがないか。そもそもステロイドって、副腎皮質ホルモンってなに?とも久しぶりに自分の病気、重症筋無力症とも向き合う。糖質コルチコイドに相当するよう。【1】エネルギーを生産する【2】炎症を抑制する この2つはストレスに対応するものらしい【3】腸管や腎尿細管からのカルシウ
赤目の状況 + 胸腺の件
2018年06月10日 18:31
朝方だけ赤目がちよっと悪くなる。これは、プレドニンが切れるためだと思うのだけど、そのタイミングで目薬をいれる引くので、朝12.5mg 昼7.5mgにして、目薬を夜から重点的にいれることにしました。しばらくこれで様子をみることに。また悲惨な幼児虐待で可愛い女の子が命を落とした事件がありましたね。2回も児童相談所で保護していながら、、行政も本当に見直すべきでこのポイントで詳細な報道をしてほしい。女の子の胸腺が通常の1/4以下だったという報道が。やはり、ストレスと免疫系ってかなり深い関係があるのですね。天国で安らかに。
ステロイドでムーンフェイス?いや太った?
2018年06月09日 15:44
昨日定期メンテナンスで歯医者さんに。病気のことも話していて、現在約2倍の20mgまで増やしているので、口の菌が元気な気がすることを話す。そのとおりらしい。やはり免疫が下がっているのでいつも以上に歯周病対策できちんと歯磨きをせねばならないらしい。そういえば、お顔がちよっとふっくら?と言われる。職場の方にもちよっと太りました?といわれたしー。実は体重が1キロ以上増えている。。これはステロイドの影響なのだろうか?まずは節制ですね。
強膜炎でK医大病院眼科へ。順調でプレドニン減量へ。療養モード中
2018年06月07日 21:04
目の赤身は奥の方にのこっているだけなので、プレドニンを30mgを1週間25mg (朝15mg 昼10mg )、2週間20mg (朝15mg 昼5mg)で減量する方向でとのこと。順調らしい。よかった!しかし実は、今は朝12.5mg、昼5mg、夜2.5mgの合計20mgなので減らせないなー。自然のリズムに近づけて不眠回避のため、朝15mg 昼 5mgにしてみるかな? 目薬はかなりまじめに6時間おきに近くやっています。重症筋無力症とこの目の病気つながっているのかしら?免疫疾患ってやっかい。仕事も減らして、飲み会もせず、療養モード継続中。ゴルフ断ちすでに3週間、この後2週間予定なし。症状ブログを読み返
父の命日6月8日、いのち
2018年06月04日 21:19
先週久しぶりに高校のメンバー4人で話し込んだ。久しぶりに父の話、父と母の学生結婚の話をした。父が亡くなってから丸13年たった。お酒飲みすぎの豪快な父であったが、家族想いの人でけっこう頑張った人生だったな。しみじみと。同じマンションで、部屋倒れていたのを警察が来て発見されたおじいさんは亡くなられていたそうだ。悔やんでも遅い。お会いした時にもっとその時間を大切にしておかないと。こころよりお悔やみ申し上げます。最近年のせいか、人の生き死の話が多い。テニス部の先輩は手術ミスで亡くなられたそうだ。ご冥福をお祈りします。しみじみ。
強膜炎で、またK病院 眼科へ
2018年06月02日 10:58
木曜日朝、K医大の眼科へ、重症筋無力症とのからみでのステロイド増減についての意見を求めるために受診したJ医大からのお手紙を持って受診。J医大の先生からの眼科の先生へのお手紙は、ステロイドを朝20mg 夜10mgで処方しました、というなぞの文面だったらしい。実際に彼女が処方したのは3日分だけ。「重症筋無力症は落ち着いているのでステロイドの増減は眼科でコントロールしてよい」というのは書いていなくて私が伝えることに。で、結論は、ステロイドを朝20mg 夜10mgを飲むことになった。というのは、ここ10日間の朝10mg、夜5mgとゴルフキャンセル療養作戦で、右目のほうはかなり改善しているのだけど、やっ
娘は私よりもずっとピュアだったことを再確認、反省
2018年05月29日 21:12
娘が洗濯物を取り入れくれたのはいいけど、ぐちゃぐちゃに置くので、かえって片付けが大変なくらい。せっかく手洗いモードで洗ったのに皺になると腹をたて、文句をいって怒る。「悪意すら感じるよ!」と悪態をつくと、言い返していた娘が固まり「寝る」という。「ちゃんとやっているのに」と目がうるうるとしていて悲しそう。娘は私よりずっとピュアなのだと改めて気づく。反省。
神経内科を受診 ステロイドは眼科で!
2018年05月28日 21:07
再診受付の電話は非常に冷たい対応だったが、直接J医大に行けばスムーズに受診。重症筋無力症の症状は安定しているのでステロイドの増量も減量も問題ない、処方は眼科でしてほしいということ。何かあったら来院すればいいのでとのこと。。確かにいつステロイドを減量したらいいのかの判断は眼科でないとできないかもと思うのですが、なんだかピンポンされている?まずは、木曜日にK医大の眼科で相談ですね。ただし、減量が始まって今日の血液検査の結果がでる来月半ばにもう一度来よう!4月の血液検査の結果をみると抗アセチルコリン受容体の値が250に上がっている。(その3か月前は220) 最近ちよっと目がたれ気味?やっぱりちよっと
もしかしたら重症筋無力症も悪化?週末自宅療養中
2018年05月26日 15:26
金曜日は自宅勤務、土曜日は休みなので、朝早く起きなくていいのでと思ったら11時就寝で朝8時まで寝てしまう。朝は強膜炎になっている右のこめかみが痛く軽い頭痛がするが、薬が効いてくると体調良くなり、目の赤身もどんどんとれてきている。9時間も続けて寝れる。最近眠る時間が長くなっている。薬は朝10mg 夜5mg強膜炎なのはもしかしたら重症筋無力症も悪化しているのではという気持ちになっており、疲れがたまっていたのだろうと反省。疲れの原因は仕事と週末ゴルフ。ゴルフ自体は休養に近いのだけど、朝が早く一日を潰れてしまい全体に忙しくしてしまうのと、紫外線がきつい。ということで日曜日のゴルフをキャンセルし自宅療養
強膜炎でK大学病院を2回受診、ステロイドは重症筋無力症の主治医 J医大病院へいってから
2018年05月24日 20:19
家に近いのと、J医大病院の再診受付があまりにもひどいので、眼科はK大学病院にいくことにした。率直に話ができてとてもいいかんじの先生。薬もいいともおもうだが、ステロイドは重症筋無力症のからみがあるので主治医に相談した方がいいとのことで、できるだけ早くいくようにと手紙を書いてくれました。いかねば。ステロイドのおすすめの量は朝15mg、昼10mg、夜5mgとからしい。それは朝から夜で下げていくということなのでしょう。ステロイドの増量は体にインパクトがあっていななのだけど、それ以上の問題は症状が抑えられたらどのように減らすか。重症筋無力症の場合、普通の人以上にやっかいらしい。最近あまりにも頭痛がきつく
アイテム: 131 - 140 / 519