2度目の挑戦

志 こころざし 

2015年08月19日 23:09
大前健一が創設した、一新塾という、起業家/政策研究/リーダー養成学校の説明会に出席。面白かった!!!  ・志/こころざし 私の思うところ自分の根っこ、確固たる野心をもって、仕事をする  ・志で人は集まる (...

ひらめく!

2015年08月12日 20:16
さらに続けてお祈りメールが届いたので、しかたなくハローワークにいって失業保険の手続きを開始。 落ち込み防止のために、家にあったデパートの買い物券をもってきた。大正解!素敵な夏物の最終特価品をGet! なんだかふっきれたぞー。 そっか、最終面接に必要な、明るさと強さがかけていた。私は他の人にない、こんなことができる、絶対できるという、強い、オーラが弱っていたぞー。これだー。根拠のない自信だー。 今回、最終面接で落とされていた背景にあるいのは根回し不足もある。。その根回しを躊躇させていたのは、めんどくさがっていたというよりも、本当は、自分に自信がなくなっていたせい。 昨日キャリアを積んだ女友達のあ

惜敗

2015年08月11日 11:32
ほぼ2ヶ月経ちました。いままでのキャリア延長線上で働くのであれば初動が勝負だと思っており頑張って面接が進んだところも数社あったのですが、結果NGでした。なぜかここ1週間にNGが集中して連絡があり。お盆前に決めたいのでしょうね。。。 いままでの自分の仕事のことやいろんなものがこみ上げてきて、悔しさに加えて、なんだか恥ずかしい、人前にでれない気持ちがでてきてしまいます。さらに、ツキのなさを家に呼びこまないように、お祓いにいかねばという気持ちにさえなります。明日、いってこよー。 すべて駄目だったわけでもないし、いろんな会社もあるし、いろんな働き方もあるし、冷静に冷静に。前に進むしかない!今を楽しむべ

厳しー!ゴルフのように気持ちを切り替えた者勝ち

2015年08月03日 20:38
いかにも、という感じだったのに、お祈りメールがきました。 ここで落ち込んで、次のミスを呼ぶのが一番悪い。 ゴルフの教訓。いくつ叩いても、次のホールでは気持ちを切り替えるべし!

1ヶ月経ってしまった!

2015年07月25日 09:07
職探のほうは、同じ条件で同じ業界でいくつか面接まですすんでいます。同じ業界で条件を下げても、なかなか進まないです。やはりキャリアップを狙っていく人材でないと、やる気がないように思われるのではと思います。外資というところもあるかと思いますが。全く違う業界はまだ1つだけしか応募していませんが、面接にすすみませんでした。 前回の求職時2年前より外部環境ですすんでいるなと思うのは、中堅企業中心の転職サイトができていて、そこの営業が非常に熱心である点。アクセスした履歴から紹介案件を送ってきます。中堅企業はこれから応募をしてみたいなと思っています。 前回もずいぶん考えたのですが、起業。こちらはかなりチャレ

12日目 火曜日 そろそろ辛くなってきた

2015年06月23日 16:56
求職って挫折の繰り返し 友達にも愚痴をいいますが、愚痴ってもしかたないし ここで愚痴るのはみっともないので暫く本件に関するアップデートはおやすみ♡   ここから暫く頑張ります!  

11日目 月曜日 求職中もリズムを持って働く

2015年06月22日 21:39
以前に解雇された時に会社で転職アドバイザーをつけてくれました。求職中毎日を日曜日にせず、Week dayはBusiness Hourはちゃんと働くこと、というアドバイスをもらいました。服装もできるだけ、ビジネスに 朝洗濯、家事をちゃちゃっと片付け、その後履歴書をアップデート。今日はなんと、2社応募 求職の相談で、古くからの友人とランチ。気がつくと、前の会社の悪口を言っている、猛反省。悪口は何も生まない、即刻辞めるべし。ただ、条件交渉はすべきかまだちよっと悩んでいますが     

10日目 日曜日らしい日曜日

2015年06月21日 20:58
朝ご飯、 さしみを醤油・酒・みりん・にんにく・ごまで昨晩からつけ込んででおいたもの、これは、まじ旨い! それに海藻みそ汁、島豆腐のサラダ、おくらとプチトマトのサラダでバランスのよい朝ご飯 昼は、友人と原宿でちよっと流行がすたれてきた感があるがパンケーキをたべる、パンケーキの地にナッツが練り込んであって楽しい!これがパンケーキなんだーと感動。その後、お茶を飲んでおしゃべりをする 夕方、ダンナに車でピックアップしてもらい、デパートに行きダンナの夏物をシャツをみたててあげる 「いとより」と「枝豆」を半額で購入 夜ごはん 「枝豆」、カブと鶏肉そぼろ煮 「いとより」とごぼう/人参/インゲンの煮付け、山芋

9日目 土曜日 ヤバイ!

2015年06月20日 21:00
今日は、私が新卒で入社した、それなりの大企業のテニス部の古い友人とゴルフ。ゴルフ楽しい!もしかしたらゴルフできれば、会社勤めしなくても楽しく自己実現できるかも。ヤバイ!ゴルフ病だ 今日の仲間は、転職せずにずっと、その大企業につとめてきた50代で、私は転職をしてきたのですが、同じ悩みを抱えているかもしれない。このあと10−15年 自分が納得できるやりがいのある仕事を続けるにはどうするか?役職定年、市場の先細、、、楽観はできない。。 が、まてまて、、私とは明らかに違う!だって仕事あるし、企業年金があるし、、やっぱりヤバイのは私だ

8日目 金曜日 一歩踏み出す

2015年06月19日 18:52
今日は朝7時から履歴書をまじめにかき、紹介をしてもらって1社応募しました。午後3時にゴルフの練習に行き、5時前に帰ってまじめにまたオンラインで仕事を探すぞ!と思ったのですが、 金曜日の夕方に何を焦るうさぎさん! 休憩、休憩、、昨日のキムタクのドラマの最終回の録画を一人でじっくり見る。なんだか楽しい。そうだよね。。何を焦る必要があるのだー。女は甘いといわれるかもしれないが、飢え死はしないだけちゃんと貯金してきたし、、 ダンナには迷惑をかけないよ。むしろダンナの方が過労でちよっと心配 会社を辞めたことに気付かない娘は、大丈夫でしょ あとはきちんと自分で始末がつけれるだけ、自分にあった仕事を探そう
<< 2 | 3 | 4 | 5 | 6 >>