2度目の挑戦
いいチームに参加できたかも。。
2016年04月13日 23:06
まだ断定はできないのですが、「やっちまったぜ」と思って壁を作っていたのは自分で、本当に何でも言い合える、仲間を得られたかもしれない、と、今日の成功と失敗の中間のイベントで思いました。ダルマ様 頑張りますー!
満開に近づいた靖国神社で、職場の仲間と花見
2016年03月31日 22:57
2回も「やっちまって」はいますが、今日は、職場の仲間と、ものすごーい賑わいの靖国神社で、夜桜を眺めながら飲みました。そもそも、第2の人生、給与も出世も関係なく、ご奉公で働いていたハズ、なので、肩の力をぬいて、仕事を楽しみます。ご一緒した人は楽しい新しい仲間です!
やっちまったぜー 2
2016年03月28日 23:13
明朝の外部ミーティングの前に、夕方18時から社内準備ミーティング。
適当にブレーンストーミングと思っていたら、社長から”がつん”。準備がたりとらん。。そこから、社長と私の上司の副社長と私で手分けして資料を作り直し。で、既に夜10時。
10時20分、全員帰ろうとしたら社長がまだ机で仕事中。すいません、と声を掛けたら、私の担当分をアップデートしている、すいませんやりますと一応声をかけたのですが、どうぞお先にといわれたので、先に帰ってしまいました。
夜のタクシー 2
2016年03月20日 22:56
結局タクシーに2回も乗りました。1回目も2回目も1180円。これが適正価格なのでしょう。
2回目は、翌日、娘が4時起きで京都に出発、私も5時起きゴルフだったので、早く会社をでて夕飯を作ろうと思ったのですが、社長に呼び止められ結局8時に。が、仕方なく仕事の話をして、しょうがなくまたタクシー。ムカつく、ところですが、こういうのも含めて給与なのでしょう。いい、タクシーの運転手さんだったし。
やっちまっちゃたぜー
2016年03月10日 00:03
社長の指示を無視してやってしまったことで会議で叱られ、レポートがいい加減と指摘を受ける。基本的な勉強が足りてないでしょうと言われる。さらに、誤字脱字が多いと指摘される、メモに抜けがあることを指摘される。スピード重視。。そのとおり!
そんなに無理しなくても、余裕がないでしょ、と言われる。。。確かに。この以前の「朝電車がこない」「夜のタクシー」記事を読み返しても本当に余裕がない。
よくよく考えると、出世する必要もなく、収入もこんなに下がったのに、なんで、ここまで焦るよー。仕事し過ぎ。遠慮してボランティアのイベントにいかなかったし。辞めようと思う前に(西新井大師のダルマさんに睨まれる)、ペースを見直
夜のタクシー
2016年03月08日 21:27
夜6時からの会議に招集された。明朝に娘が海外にいくので、夕飯は家で。作るのは夫に依頼済みだけど夜8時に帰ると言った。既に8時9分。会社を飛び出てタクシーにのる。電車で25分強だけど、タクシーなら10分強で1000円だった。いたしかたなし。
超 安全運転の運転手さんで、赤になる前に信号で止まり、なんと、20分かかる。しかも1360円。なんのためにタクシーにのったのだろうか。イライラをかくせいない。でも、運転手さんはまったく感じてくれない。決してタクシーには乗るまいと決心した夜。
朝電車がこない
2016年03月07日 21:07
といってもたったの7、8分。でも、数分、10分の朝時間を節約しようと、どんだけ頑張ったか。トイレで歯をみがいたり、走り回ったり。この涙ぐましい努力を、電車の遅れがすべて帳消しにしてくれる。しかも満員電車。
憂鬱な月曜日のサラリーマンの朝。一人でぶつぶつと怒りをぶちまける変な人になる。
入社1ヶ月が過ぎました
2016年02月19日 21:48
1ヶ月しかたっていないのに、既に目が回る忙しさ。さらに、やっぱり会社ではいろんな我慢はあるし、前回のトラウマもちらつくし、ちよっとストレスも溜まり始めた1ヶ月目。
ゴルフも1回しかいっていないし、旅行には1回いきましたが、友人と会う回数も激減。せっかく始めた社会人塾もほとんど、参加できていません。ちょっとこれもストレスですね。
仕事ヤダー、って、もういいよー、って、いいかけたのを見抜かれて、西新井大師でいただいたダルマ様に睨まれた気がします。力を抜いて頑張ります!
金曜日の夜をむかえて
2016年01月22日 23:12
今週月曜日から新たな会社にて働き始め無事に1週間。給与とかメンツとかにこだわるるとある意味敗北だけど、いままでにないすごい経験をしています。小さい会社を大きく育てる、自分たちの技術で勝負!実力が試される、という創造的な新たな経験をしています。
これは自分の選択だ!
ただ、残業や空腹での仕事をうまくコントロールが課題。ちゃんと食べるのはとても重要。それと、結果にコミットする、仕事人の両立を目指します。
今日は、お正月2日以来久しぶりにお酒をのみ、夜遅くのチョコレートまで食べ、家人と再就職祝いです。明日からの土日、今週末は久しぶりにのんびりーしよう。仕事を再開するというので、なんだか馬鹿みたいに忙
西新井大師にお礼のお参りに
2016年01月17日 08:10
昨年の8月、例の件だけでなくいろんな不運が続き、やっぱりお祓いにいったほうがいい!!ということで、西新井大師にお参りにいきました。とても素敵なお寺で、珍しく拝殿までして就職祈願をしていただきました。大師様のご支援をいただいてか、いよいよ明日から仕事!
これはやっぱりお礼をしないと、ということで、昨日家人とお参りに行ってきました。昨年の夏、残暑の夕暮れ、人影がまばらで、いい感じだったのですが、お正月なのでしょうか、屋台もたち、すごい!人です。これは、これで、違う風情があって素敵です。
込み合っていたので、このかいは、普通のお参りをさせていただき、古札を納めて、新しいとお札とお守りをいただきました