2015年のスイング改善を継続し2016年は大人ゴルフへ
昨年はスイング改善にかなり光が見えてきた年でした。長年のテニス打ちの癖がぬけて年末にはほとんど上半身の動きは止められました。ただし、右肩の突っ込み、体が早く開く、スイング軌道がインサイドから入るなど、いくつかの悪い癖が、特に力が入ってしまう、バンカー、池などの障害物を前にすると、またなんかの苦手意識があると、出てしまいます。
2016年は何も考えずに打つ、という上級者レベルを目指して、練習場ではスイング改善に時間の大半を使うようにします。
また、今年は、スコアアップを目指して大人の判断力を鍛えます。バンカーがあるのなら多少オーバーしてもしょうがない。いままでは敢えて狭いところに打ってバンカーに入れてひどいことに。自分の腕を考えてリスクの少ない方を選ぶ大人力。あとは、ミスをするかなー不安になりながらとフニャと打ってバンカーに入れ最悪の事態に。きっぱり打つ大人のゴルフを目指します。
また時間と機会が作れれば、バンカー練習を徹底的にしてバンカーを怖がらないというのもやりたい!ゴルフはいろんな局面があるので、練習はつきない!
2016年、プラオリティを間違えない程度に、ゴルフに鍛錬します!