6日目 水曜日 会社に行くふりして

2015年06月17日 21:42

今日は娘が大学にいかない日。用事もないので家にいると、ばれるしうるさいし。ということで、朝出勤するダンナに車に乗せてもらい、ダンナの職場のマンションにいく。映画をみる。韓国映画サニー。癌で余命宣告をうけている高校時代の友人のために、自分のために、当時の不良仲間を集める。青春もの、かつ、中年女性讃歌。私の今の状況にはぴったり。落ち込んだときにはおすすめ

前職の延長線上にある仕事を、Linked inというSNSで探し、まずは、いったん、再就職を目指した活動をすることに決意

平行して、ボランティアと起業を検討することに。まずは、まったく用事のない金曜日に参加可能なボランティア活動を探したが見つけられず。以前から何か手伝えることがあったらと思っていた日本の子供の貧困のボランティアも探すがどうも踏み込めない。

起業では面白いサイトをみつけて、資料を請求。発達障害寺の保育所をフランチャイズで経営するというもの。余裕ができたら困っている子供は格安で預かれるし。

大学の友人と夕飯を食べる。彼女曰く、仕事は絶対にある、今の仕事の延長線上がいいよ。保育所はかなり大変だよー、やりきれないよ、とアドバイス。ボランティアを主催している人は自己顕示欲が強いのでは、と。考えさせられます。