連休最終日は、尾形光琳 岡本太郎 奥村土牛 日本以外の仏像 2001年宇宙の旅

2016年05月08日 20:56

連休の最終日は、根津美術館で尾形光琳の国宝、カキツバタの屏風を観る、華がある。歩いて岡本太郎の記念館に立寄り、自由人「なんでんしー」、という父の言葉を思い出す。さらに、歩いて山種美術館へ。奥村土牛を観る。醍醐桜、雨風景、鳴門、姫路城、那智の滝、千葉の海、93歳で富士山、晩年までまじめに描き続けた勤勉さに脱帽。100歳近くまで仕事を続けられる力と、努力に感動。

今日は一日、文化の日だったな。根津美術館の仏像にも感動。クシャール朝の外人風の仏像、中国の仏像、感動。

夜は自宅で、「2001年宇宙の旅」を鑑賞しながら、美味しい天ぷらとあさり汁。