私は甘い?女性は甘い? 起業している女子もいるぞー

2013年12月19日 21:46

シェリル・サンドバーグというFacebookのCOOがLean In という、女性のトップが少なすぎる!女はもっと頑張れという内容の本を書いています。立ち読みと雑誌の紹介レベルなのでコメントしてはいけないのですが、私も最近やっぱり女子は甘いという気がしてきています。基本は自分への反省ですが(自分を女子という言葉で一般化して甘えていたとしたらごめんなさい)、でも、ちよっと傾向があるようにも思います。

というのは、「きーっ」と、はっきりしたことを言いますが、やはり、男子の裏工作レベルのことまでやらない。さらに、上司にこびを売らない。上司への気の使い方は男子のほうが遥かに上のことが多いというのが私の経験則。また、仕事の丁寧さも、男子が上かなと思うことが多い。単純ミスでも、男子は女性のくせに、と思っているので突っ込んできます。

また、私と同じ目にあった同僚の再就職活動でも、男子はすごい!レジュメでここまで書いていいんだ!やはり背負っているものがちがうと、ここまでやれるんだと、ある意味「目から鱗」です。

林真理子やシェリル・サンドバーグのように、とことん、「野心」をもっている女子ってやはり少ないかも。男子は養わねばという責任感が頑張らせるのかもしれませんねー。私も、林真理子みたいなのが同僚でも部下でも上司でも嫌だ、社会や人に役立っているのか?野心???とか思ってします。彼女の「野心のすすめ」は買ったけど捨てました。うーん、今後、とことん野心をもつは追求したいポイントになってきました。(林真理子とは別で)

ただし、私より年下の元も会社の知り合いが、レストランをオープンしたり、会社を作ったりしている。。なので、やっぱり反省すべきは自分かも!