症状ブログ

抗アセチルコリンレセプタの値がやはり上昇!重症筋無力症の症状は変わらず ストロイド(プレドニン)10mgのまま & 強膜炎 &成人病

2022年09月05日 21:37
3ヶ月ぶりの検診でしたが、抗アセチルコリンレセプタの値がやはり上昇!6月100から8月終わり120へ。重症筋無力症の症状は変わらずですが。6月以前強膜炎の件があるのでストロイド(プレド

ストロイド(プレドニン)が10mgに、抗アセチルコリンレセプタの値が下がっている!重症筋無力症が落ち着いている

2022年06月28日 07:21
ずっとストロイド(プレドニン)を飲み続けるのは良くないので、免疫抑制剤に切り替える、2月と言われたのですが、結構副作業が強く、避けたいと思っていて、ワクチン接種をいい訳に飲まず。4月の

重症筋無力症は免疫抑制剤を飲まずにプレドニンを減らす方向&強膜炎は鎮静したまま&甲状腺も問題なさそう

2022年05月09日 13:04
仕事&プライベート(リフォーム)で多用でなかなかアップデートできませんでしたが、、4月にJ女子医で重症筋無力症の定期検診を受診。コロナの3回目のワクチンを受けるため免疫抑制剤を飲まずに

重症筋無力症の症状は落ち着いているが抗アセチルコリンレセプターの値が高く免疫抑制剤に

2022年02月27日 18:24
先週定期通院でJ女子医大に。抗アセチルコリンレセプターの値がまた少し上がって130に。飲むプレドニンの量によって、完全に値が変わるような気がするが、もともと200mgをはるかに超えてい

J医大で神経内科で定期検診 抗アセチルコリンレセプターの値はさがる&甲状腺診察

2022年01月01日 18:24
2021年12月20日にJ医大で神経内科で定期検診をうけて、抗アセチルコリンレセプターの値は120->110ヘさがりました。上がり基調から下降傾向にもどるのでつづいたらプレドニンを減ら

胸腺腫の定期CTスキャンとMRI 甲状腺、甲状腺腫が悪化気味?

2021年11月03日 07:33
半年に一度受けている胸腺腫の定期CTスキャン こちらはすんなり終わったので、多分異常なし。一年前に発見された甲状腺腫?異常があり、治療の必要なしだったのですが、念のため検査。こちらは技
<< 1 | 2 | 3 | 4 | 5 >>

娘のこと

娘が10歳のとき

2021年04月04日 21:13
片付けしていたら偶然出て来たホームビデオ。10歳の娘に会えた。そのころはわからなかったな。まっすぐで

娘の就職

2019年08月11日 21:15
娘が就職すると言い出して、活動を本格化したのが2月くらい。すでにインターンは終わりかけでなかなか通ら
1 | 2 | 3 | 4 | 5 >>

無料でホームページを作成しよう Webnode